感染症に強い都市づくりへ
MJC Smart City Protocol to overcome covid-19
コロナ禍における複合的な課題に対応し、先人の知恵と先端技術の活用を実践し続け独自ノウハウを蓄積。
感染症に強い都市づくりに向け、MJCは挑み続けます。

MJC CUBE Mister
大容量!超音波ミスト噴霧除菌システム

MJC コーティング
除菌・抗菌・抗ウイルス・消臭施工

MJC QRコード
アクセス管理・物品管理・紙デジタル化

MJC XR交流空間
PCでも使えるVR会議

MJC 和漢方薬
和方薬・漢方薬・薬草
MJC CUBE Mister (キューブミスター)

セブンイレブン
東大阪御厨栄町店様

バリテックス水溶液使用
二酸化塩素水の「酸化力」
「酸化力」=ウイルス不活化力
二酸化塩素は、塩素の力ではなく、酸化力!
二酸化塩素は、不対電子を持ち他の分子から電子を奪おう(酸化作用)とする性質がありくっつく先を常に探しています。
ウイルスや細菌に結合すると、表面のタンパク質の構造を変化させ宿主細胞に結合できなくなり感染できなくなる=不活性化します。
次亜塩素酸などの塩素でウイルスの核に入り込んで除菌する方法と異なり、表面から酸化させる二酸化塩素は核に入り込む必要が無いため、より効果的に不活性化します。
新型コロナウイルスへの効果
二酸化塩素は、COVID-19をひきおこす原因であるウイルスSARS-CoV-2の表面にあるスパイクタンパク質に作用し、ウイルスがヒトに結合するのを阻害します。
バリテックス水溶液の元となるバイオサイドインターナショナル社の製剤は、SARS-CoV-2に有効な消毒剤としてEPA(米国環境保護庁)基準を満たすNリストに登録されています。
中国では二酸化塩素がCOVID-19対策の消毒剤として、飲料水や、厨房用具、医療器具、空気などの消毒の用途が認められています。
高い安全性と除菌力のバランス
二酸化塩素は、日本や欧米で水道水の消毒や小麦粉の漂白時における食品添加物としての使用が認められています。
二酸化塩素”水溶液”としては日本では水道水の一次消毒で0.6ppmまで残留可能、米国では飲料水に0.8ppmまで残留可能とされています。 二酸化塩素”ガス”としては米国労働安全衛生局 許容暴露濃度は0.1 ppmvです。
バリテックス水溶液は空間噴霧した際に日本二酸化塩素工業会の自主基準:室内濃度指針値 0.01ppmv をさらに下回る濃度で、生成されています。
二酸化塩素は
次亜塩素酸ナトリウムに比べ
除菌力 約7倍
%
消臭力 約2.63倍
%
反応速度 約3倍
%
且つ、安全







バイオサイド・インターナショナル社の水成二酸化塩素
バイオサイド・インターナショナル社独自のソルベー法を用いて製造された水成二酸化塩素®は、FDA(米国食品薬品局)の厳しい規定21CFR173.325によって、食品添加物として承認された製品です。
医療用の亜塩素酸ナトリウムから取り出した二酸化塩素からさらに不純物を取り除き、多量の二酸化塩素を安定して溶存させています。
一般的な工業用の亜塩素酸ナトリウムから二酸化塩素を取り出したり、または不純物をそのままにしている製品と比べ、非常に安全です。
純度について、日本の食品添加物公定書では『重金属 鉛(Pb)は10ppm以下、ヒ素(As203)は1.0ppm以下』とされていますが、高純度亜塩素酸ナトリウム水溶液(水成二酸化塩素®水)は『重金属 鉛(Pb)は0.4ppm未満、ヒ素(As203)は0.05ppm未満』となっており、
基準よりもはるかに純度が高く、安全性に優れていることがわかります。
したがって「食品にまで使用可能な製剤で、世界一安全な二酸化塩素」と言っても過言ではないのです。
バイオサイド・インターナショナル社の国際認定
FDA(米国食品薬品局)No. FDA 21CFR. 178-1010、173-325
・医薬品、医薬部外品、食品添加物、医療用消毒、医療用機器消毒薬として認可
EPA(米国環境保護庁)承認No. EPA Reg#9804-1、9804-3、9804-5、9804-9
・飲料水の消毒、工場廃水処理、環境浄化用使用として許可
NSF Inetrnational(アメリカ国立科学財団)国際的な公衆衛生基準の策定と管理認証
・D2 ―すすぎ不要の表面サニテーション(殺菌洗浄)剤、3D ‐野菜や果物の洗浄剤 他
ECHA(ヨーロッパ化学機関)化学物質の安全に関する専門機関
・化学品規制(REACH)の殺生物性製品規則95条 【消毒剤】公衆衛生用、動物用、
食料や飼料の分野、飲料水用に関する使用の許可
厚生労働省・農林水産省(日本)
・1987年 認可:動物用医薬部外品(消臭剤)
・1990年 認可:動物用医薬品(鑑賞魚用魚病薬)
・2004年 認可:食品添加物(亜塩素酸ナトリウム)
・2005年 認可:口腔化粧品
・2012年 認可:医薬品(点眼液)
・2016年 認可:食肉及び食肉製品への食品添加物として使用の拡大認可
バリテックス水溶液のこだわり
バリテックス水溶液は、マイクロミストの状態で噴霧することにより、新型コロナウイルスをはじめ、ノロウイルスなど様々なウイルスに加えて、バクテリアやカビ類も無害化する二酸化塩素の水溶液として、開発されました。
バリテックス水溶液はすぐにお使いいただけるように、それぞれの用途にあった濃度の水成二酸化塩素®水として、お届けいたします。
他製品では原液を水道水で希釈をすることを提案しているものもありますが、水道水は地域によって塩素や物質が違うため、安定した品質を保証することが困難です。
バリテックス水溶液は、質、安全性、効果を重視して、水にもこだわり、安定した品質の製品のみをお届けします。
除菌カと安全を両立する濃度と噴霧デバイス
ウイルスを不活化するには濃度がより高いほど効果的ですが、バリテックス水溶液は、空間噴霧における安全と除菌力のバランスを考慮した濃度に設定しています。
日本二酸化塩素工業会策定 室内濃度指針値:0.01ppmv
※この指針値は、ヒトがその濃度の空気を一生涯にわたって摂取しても、健康への有害な影響は受けないと判断される値で、当工業会に加盟する各社が製品を製造販売する際の濃度の目安として設定されています。
バリテックス水溶液は、健康を害することのない限界濃度よりも低い濃度で提供します。
MJC CUBE Mister(キューブミスター)は、マイクロミスト噴霧器を使用し、バリテックス水溶液を非常に細かいスモーク状のミストとして、空間やターゲットに噴霧します。
除菌力だけでなく消臭力も高く、水成二酸化塩素®の活性成分が臭いの分子と反応し、それらを中和し消臭するとともに臭いの素となるバクテリアやカビ類を含む微生物を制御します。
また、空間に噴霧されたマイクロミストは、粉塵(チリ)やほこりと一緒に浮遊しているウイルスなどと落下したのち、酸化させ不活化させます。
※次亜塩素酸は空間噴霧ができません。
感染症対策の基本
~複合対応~
「三密」から「一密除菌免疫」対策へ
一密対策
除菌対策
免疫対策
3密から1密除菌対策へ
1) 換気の悪い「密閉」空間
2) 多くの人が「密集」する場所
3) 間近で会話や声を出す「密接」場面
これまで、新型コロナの感染をさけるには「密閉」「密集」「密接」の3密を避けることが重要といわれてきましたが、1つの密の条件であっても感染がひろがったとみられるケースが相次いでいます。
今まで感染がなかったような場所/場面でも感染が発生していることから、変異ウイルスが増殖力の高さ・生存期間の長さ・ウイルス量の多さなどにおいて、強さを増した可能性が指摘されています。
1密でも避けることが重要であるとともに、手指だけでなく身の回りのモノに対する除菌対策などについても、効果的に組み合わせて実施することが、これまでとは違った複合的な対応として求められています。
滞在空間への入退室時
1) 入室前:室外から「持ち込まない」
2) 退室前:室外に「持ち出さない」
3) 退室後:室内に「残さない」
マスク着用、アクリル板設置、換気などの各対策を実施していたにも関わらず、集団感染が発生し始めています。マスクから漏れ出たウイルスが衣服につき、それがテーブルや椅子に付着するなど、想定されるケースは多種多様です。
大事なことは、手指だけでなく、身の回りのモノに対してもウイルスが付着している前提で除菌をすることです。
滞在空間へ入る前、滞在空間から出る前に、自分の身の回りのモノを除菌すること、また施設運営者においても利用者が使用したモノなどを除菌すること、これら一連をセットで「集団マナー」として獲得できるかが、感染を拡大させない重要なkeyとなります。
日ごろから体を整える
1) 適度な運動・笑い・食材×薬草
2) ことわざ・温故知新
3) 己を知る
適度な運動習慣が免疫能を高め,ストレスや感染に対する抵抗力(防衛体力)を強化することや、「笑う門には福きたる」のとおり、笑うと免疫細胞であるナチュラルキラー細胞が活性化することなどについて、科学的根拠が集積されています。
様々なウイルスが人類を悩ませてきた歴史のなかで、吾々の祖先は知恵を振り絞り食材や薬草をうまく利用して乗り切ってきました。
温故知新。今後もさらなる新たなウイルスの出現が予想されます。ウイルスを一方的に敵視し、むやみに怖がるのではなく、日頃から自身の体をきちんと整え免疫能を活性化しておき、ウイルスにびくともしない状態にしておくことも、大切です。



お問い合わせフォーム
除菌力×消臭力を、社会実装する。
MJC CUBE Mister
感染症に強い都市づくりへ
MJC Smart City Protocol to overcome covid-19
MJC コーティング
MJC コーティング
光触媒または白金プラチナ粒子をコーティングします。(塗布面積あたり単価:1,000円~2,000円/㎡)
長期間に渡り効果を発揮するため、壁や床、窓など除菌を普段しない/あまりしない箇所が効果的です。
空気中に浮遊しているウイルスなどがコーティング箇所に付着すると分解する仕組みです。


施工前・後の数値見える化※
↓
清潔意識の”自発的”向上
※ MJC CUBE Mister およびMJC コーティングでは、
キッコーマン バイオケミファ社の
「ルミテスターSmart」を活用しています。
MJC CUBE Mister および MJC コーティングは、複数の補助事業で採択された実績があります。
各空間に適した除菌対策を、提案させていただきます。
除菌力×消臭力を、長期的に社会実装する。
MJC コーティング
感染症に強い都市づくりへ
MJC Smart City Protocol to overcome covid-19
お問い合わせフォーム
MJC QRコード


MJC QRコードは、令和デジタルスマート社会のユニバーサルデザインです。
お問い合わせフォーム
わかりやすいDXを、社会実装する。
MJC QRコード
感染症に強い都市づくりへ
MJC Smart City Protocol to overcome covid-19


MJC XR交流空間



Remoオンライン交流会場

Remoホワイトボード機能

2017年10月6日 SONY本社 Creative Lounge
MJC XR交流空間は、VRを活用した最適なオンライン交流環境を整えます。
XRによる新たな交流を、社会実装する。
MJC XR交流空間
感染症に強い都市づくりへ
MJC Smart City Protocol to overcome covid-19